☆夏の植物・お庭☆

☆夏の植物・お庭☆ ☆夏の植物・お庭☆

当ブログは主に自宅の敷地内の狭いスペースでのガーデニングの様子を記録したものです。

当カテゴリーに属する記事は、主に7月から8月半ば過ぎ頃までの植物や作業の様子、寄せ植え、狭い外のスペースやテラスの風景に関する記事が該当します。

記事の作成と記事の内容にずれが生じる事もあるため、記事の更新日時ではなく記事の内容を元にした季節分けになります。

(季節名称が示す時期については私独自の感覚であって一般論とは異なる場合があります)

◆ピンク・ピーチ・アプリコット◆

留守にする前に柱サボテンやヤマユリなど今が見ごろの花の一部をアップ

...
◆ピンク・ピーチ・アプリコット◆

7月のアジサイ。近況と大きくなりすぎたアナベルジャンボ、他紫陽花色々

...
【よじ昇りタイプ<用途_ツル性植物>】

栽培12~22年 初夏から秋まで開花し夏も毎日咲き続ける鉢栽培の香る花3種 その3 ネムノキ ( 合歓木 / ねむの木 )

...
宿根草

栽培12~22年 初夏から秋まで開花し夏も毎日咲き続ける鉢栽培の香る花3種 その2 睡蓮 ( スイレン )

...
ブログ

今年も柱サボテンの花が咲いて、そして、、、

...
ブログ

借りている場所で咲いている夏の宿根草

...
宿根草

8月に見頃を迎える芳香性ホスタ(ギボウシ)の花、他

...
ブログ

8月頭に咲き始めたダリアと載せ忘れていたクレマチスの2番花の事など

...
【強芳香性<用途>】

栽培12~22年 初夏から秋まで開花し夏も毎日咲き続ける鉢栽培の香る花3種 その1 茉莉花 ( マツリカ / ピカケ / アラビアンジャスミン / ジャスミンサンバック )

...
宿根草

生まれ育った故郷の事や今日の作業など

...
【食とお茶<用途_herballife>】

庭無し小さな家の夏の収穫

...
【強芳香性<用途>】

百合の国・日本の夏のユリ、春から晩夏にかけて咲く百合を季節順に

...
【観葉植物<用途_室内>】

鉢から飛び出した幅50センチ サンスベリア ( サンセベリア )「 ロリダ 」

...
スポンサーリンク