ヒヤシンス

宿根草

週1でハマっ子気分を楽しむ

今日は今週3/21火曜日の横浜の春の花の様子を載せたいと思います。せっかくだし画像をいくつも載せるため記事を複数ページにして掲載してみます。ここ半年ほど毎週横浜に泊まっています。ハマっ子とは横浜生まれ横浜育ちの人の事を言うのでハマっ子...
●2階ベランダ<my home>●

冬の赤い花の寄せ植えに使ったカラーリーフ・暖色~ダークカラー背高編

タイトルには赤い花を使った、と書きましたが、赤い花を使っても使わなくても関係なく冬の寄せ植えに使えるカラーリーフシリーズ。今回はシルバーリーフ以外のブラウン・パープル・ピンクなどダークカラーや暖色系のカラーリーフで寄せ植えの中ほど~後...
クレマチス

宿根草と一緒に楽しむナチュラルな植栽にぴったりな自然派チューリップ

ピンクのヒヤシンスは本当は濃い赤紫の「ウッドストック」の球根のはずでしたが何故かピンクの花が咲きました。手前のラムズイヤーと後ろのチューリップ「フレミングフラッグ」にヒヤシンス「ウッドストック」を合わせたかったのに。 続...
パンジー・ビオラ

ミモザのおうちのお仕事に行ってきました(地植え編)

ミモザのおうちに植物の管理に行ってきました。ミモザはかなり散ってしまい木に残っている花も枯れて散り待ち中のものがほとんどでした。 2022/3/29 できればこの頃に行きたかった。 2022/3/8 春の天使が...
チューリップ

満開のヒヤシンスに続きチューリップも開花。臙脂色ビオラ寄せ植え鉢の姿の推移

ソメイヨシノの見頃と同時にこれからチューリップも続々開花してきて楽しくも慌ただしい季節になりました。外に出るとあちこちで圧巻の桜の開花や真っ白なユキヤナギがたわわに咲いた満開の姿を楽しめます。街中の大きなユキヤナギの圧巻の満開の姿は写...
【 カラーリーフ・紅葉 】

ウクライナカラーの春の花と寄せ植え・その1

あえて作ったものではありませんが、今季作った寄せ植えの中から、ウクライナの国旗色に近い色合いの寄せ植えを探してみました。ブルー系×イエロー系は相性が良く、実はRhodesの部屋もダークブルーのカーテンに小物使いはイエロー系を取り入れて...
宿根草

最新品種・葉牡丹ミツコ「カペラ」の寄せ植え またまたファッションコーデ(今回はドレスアップ)をイメージしてリーフメインの寄せ植えに

またまた先月半ばの話になりますが、葉牡丹「 MITSUKO ( ミツコ )」の最新品種、絞り模様が美しい「 capella ( カペラ )」を一株、teftefさんで購入しました。今季初めてteftefさんを利用させて頂きましたが丹精...
◆ピンク・ピーチ・アプリコット◆

小さな庭でいいから園芸活動がしたい

(タイトルの日本語がちょっと変ですが、今のRhodesの家は庭もスペースもなく、自分の家ではなくよそのお宅で植物を管理する事が多いので、ちょっとしたスペースでいいから小庭のある家に住めたらな~、という意味です)少し前の話に遡りますが、...
春咲き

留守中に開花を始めそうな蕾たち

家に帰ると毎日毎日アップしたい春の花の様子が大量にあるのにブログをなかなか更新できていません。これから数日留守にするのでざっと咲き始めそうな春の花をアップしておきます。全部アップできないのでとりあえず何個かまとめて。 「 フリチ...
クレマチス

牡丹や一部のクレマチス、その他春の草花の蕾が育ってきた話

冬の花の画像が溜まりに溜まったままアップできていませんが、春の花木にも蕾が育ってきている様子をアップしておきたいと思います。まずは牡丹。牡丹を2種類育てていますがどちらも蕾が沢山育ってきています。もう春もすぐそこですね。 202...
パンジー・ビオラ

ミモザのおうちのその他の植物の様子

先日ミモザの記事をアップしましたが、あのミモザのお宅の他の植物の様子もアップしておきたいと思います。ミモザのお宅にお土産で置いてきた季節の花苗プランター。花苗ばかり並べた統一感もデザイン性もない寄せ植えですが旬の花を楽しんでもらうため...
宿根草

優しいクリームイエローの卵型チューリップ 『 クリームフラッグ 』 

ちょっとずつ秋植え球根が芽を出してきました。本当はスノードロップを沢山植えたかったのですが、1年前なぜかスノードロップウェルシーの開花率がいまいちだったため今季は球根の購入を控えました。今年の春咲球根は先日アップしたラケナリア6種とイリス...
☆春先の植物・お庭☆

秋植え球根の寄せ植えに向けて ~ムスカリ~

今シーズンも秋植え球根を沢山買いましたが、まだほとんど植え付けていなくて、植え付けに費やす時間が取れず焦っています。その大半はチューリップやアリウムの球根ですが、ムスカリは今年は水色系をメインに5種類揃えました。 ムスカリは紫、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました