ミモザのお宅で鳥カゴ多肉と秋の宿根草のお手入れ

PVアクセスランキング にほんブログ村

先日ミモザのお宅の先日ミモザのお宅の玄関先に挿したバードケージスティックにバードケージスティックに乏しくなったRhodesの家の少ない多肉をかき集めて臨時で作った小さな多肉の寄せ植えをセットしてきました。ちゃんとセットして写メを撮ったつもりでしたが鉢の向きが横を向いてます。
このバードケージに水を入れた器を置いて鳥たちの水浴び場所にするか多肉を置くか悩みましたがしばらく多肉に居座ってもらう事にしました。

冬に耐える多肉を使うつもりが無理そうなもの(月美人や恋心等)も入れてしまいましたが淘汰されても冬を何とか乗り切って貰いたい。ケージに入れる前提で鉢から飛び出してセットしたのでしばらく紐でまとめておきます。

春に改めてもっとサイズ感など鳥かごに合わせてボリュームを出して作り直す予定です。それまではこの鉢を臨時でセット。次回行ったら念のため冬の間だけ臨時の屋根を付けようと思っています。
春になったら改めて鉢等に寄せてからセットするか、鳥かごに直接寄せ植えるかしてもう少し立派なものをできたら作りたいです。

このセンペル、ブルーグリーンの葉がキュっと閉じ外側がピンクがかっていてもっと葉が肉厚だったらエケベリアのロゼットにも似ていて可愛い。Rhodesが持っている他のセンペルでは葉がキュっと内側に締まったものはこれ以外にクラールケンくらい。このセンペルビウムは別のお宅に植えた多肉が何かの掲示板にでも情報が載せられたように多肉狩りのごとく盗難に遭いまくってしまい一部避難させてきたものですが、多分「ユートピア」だと思います。聞くところによると盗難のためにわざわざ車で駆け付けたらしい疑いの人達もいてそれが本当なら出来心を越え計画的犯行でほんとびっくりです。

組織的かと思う程沢山多肉が盗まれると栽培場所の都合で塀の内側やベランダなど限定で育てられないRhodesは多肉栽培はもうやめようかと思ってしまいますがやっぱり細々とでもやっていきたい。
この小さなバードケージに春にもっとボリュームのある寄せ植えをもし作るとしたら4-5月になってしまうと思うので、それまでに駄目になったものがあったら取り除いてそこにウズラの卵(風の置き物)を入れて置こうと思っています。
丁度イースターの頃も卵がどこかに入る事になるはず。鳥かごって用途が沢山あって便利です*^^*

見えにくいですがミモザの後ろ、丁度サイトのクレジットの左端直下に見えるのがこのバードケージスティックです↓

この日はこの画像↑に見える場所の宿根草などを少し剪定し、この時はまだやっていないので画像に写っていませんがパンジーなどを少しだけ植えてきました。パンジー・ビオラは気になるものを次々買ってしまうとあっという間に家に置けなくなるので全然買わずにいたのと、あと欲しいものにお店で出会えなかったため、ちょっと寂しい感じになりそうですが先日買ったももこなどを植えてきました。

2021/10/15

ミモザは10月の時点で沢山の蕾を確認済です。
沢山咲いてくれる2-3月が待ち遠しいけど夏・秋・冬・春先の長い間蕾がゆっくり太ってきて黄色く色づいてくる姿を楽しめます。

2021/10/15

このミモザの足元付近は今はビオラとパンジーも植え付けたばかりで花も少なくなく寂しいですがその代わり今ごろクリスマスの飾りで賑やかになっているはず。

2021/4/7

この画像のように4月頭↑、5月頭↓には色とりどりの花と葉で少し賑やかになっているといのですが、今回植えたのは淡いピンクのパンジーとブラックビオラなので子供がいるお宅のお庭としては少し寂しいかな?

2021/5/3

ちなみに多肉をセットしたバードケージスティックを買ったのはディノスです。アフィリエイトでも何でもない紹介ですがディノスさんの名誉のためにも初夏にはもう少し綺麗な多肉をセットしてアップできたらなと思っていますが、考えてみたら多肉のストックを減らしてしまったので果たしてできるでしょうか。

アンティーク調バードゲージスティック 通販 - ディノス
...

この足元にクレマチスも植えていてケージのスティックにからませる予定です。
ちなみにこちらのデザインもかわいくて選ぶとき迷いました↓
このお宅の小さな子が喜んでくれるかなと思って買いましたがこの屋根付きの方が子供には分かりやすかったかもしれません。

通販のディノス オンラインショップ

Rhodesが借りているご近所さんの敷地で育ったマムが沢山倒れてしまっていたのでカットして持参しました。倒れていた枝ゆえバラバラで揃わずこれだと何だか寂しい。

萩がまだ咲いている玄関先↓
簡単にまとめてライトの下に吊るしただけの秋色アジサイと穂もすっかりきつね色一色になりこれも少し寂しくて

丁度ミモザの足元に植えてあったアスチルベ「ビジョンインフェルノ」の茶色い穂をとりあえず足して少し形を整えなおしました。

マムの花瓶には丁度この日裏に植えた斑入りノブドウ「エレガンス」を剪定したのでその葉枝を足しておきました。

17時過ぎて真っ暗になってしまいましたがこんな感じに↓
スワッグもマムのカット枝も近いうち処分しますがとりあえずパッと見だけでも少しましにしておきたくて。少しはよくなったかな。

ちなみにこんな風に倒れて切り花にしても形が整いにくい花は本当は玄関先に置くのではなく、別の場所に置いた方がいいのですが、また次の記事に書きます。
駐車場に向かって倒れていてちょっとかわいそうな子達。菊系は結構しっかりお世話しないと駄目ですね。ちなみにRhodesが植えたのは奥の秋色濃ピンクのマムでそれ以外は元々あるマムです。

2021/11/10

こちら↓は以前もアップしたと思いますがこのマムが倒れた後方に植えてあるエキウム「カンディカンス」。大きなタワー咲きのような青い花(紫)が咲くエキウムでRhodesの中では完全に地中海エリアの植物ですが、あと半年ほどで植え付け2年を迎えるこのカンディカンスもここまで枝が広がると元の木軸は大して太くないので倒れてしまいます。大人用の傘より二回りくらい大きく枝が広がっていてこの秋既に地際付近の茎が斜めに倒れてしまったので急遽離れた後ろの鉄パイプに結びましたがあまり万全な支えとはいえません。果たして来年無事に開花してくれるのでしょうか。

コメント

* my precious garden * ~ 大好きな植物とすごす ~ マイプレシャスガーデンをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む