こんにちは。
現在近場ですが出向中で不在にしており、本日も予約投稿記事になります。
予約投稿なので少し前に咲いたヤマユリなども入っていますが、今日は夏の花シリーズの続きとして庭のない管理人宅の植物に仕事先で植えた植物も交えてアップしてゆきます。
ヤマユリ
我が家の九尺藤の足元で咲いていたため危うく開花を見逃しそうになっていたヤマユリの花です。
今回は7/8に家を出発しましたが、出発前にもしやと思ってヤマユリを植えた場所を覗き込んでみたら、やっぱり咲いていました。
下の画像は出発前で時間が無くてとりあえず写メに収めておいた画像です。手前の斑入り葉は斑入りツワブキ「浮雲錦(うきぐもにしき)」の葉です。
こちらも開花8日前には今にも咲きそうな蕾でした。この蕾を後目に出張に出てからすっかりヤマユリが咲くのを忘れていました。
一方、翌日に向かった仕事先のヤマユリを見ると…
こちらも花が終わりかけています。実際この翌日には雨で半分以上花びらがおちてしまいました。
前回仕事先に来た時既に今にも咲きそうな状態でした(↓)。この翌日には咲き始めたかもしれません。日付を見ると1~2本では丁度7日間花を楽しめるようですね。雨続きだったので少し早く散ってしまったかもしれませんが。
ここは緑深くて綺麗ですが、ヤマユリを植えていたのを忘れてごちゃごちゃになっているので秋に植栽を変える予定です。
強い芳香のあるヤマユリ。今年は香りを楽しむ時間もありませんでした。
ホリーホック/アルセア/立葵(タチアオイ) 「シャモイスローズ」
葉が大株のツワブキほどに大きく株元で茂ったまま成長が止まっていたホリホック「シャモイスローズ」がやっと花枝を伸ばして咲き始めました。
管理人宅は狭くてホリホックは育てられないので仕事先で植えた株です。
ピーチがかったベビーピンクが可愛い(*^^*)
管理人宅には合わないので植栽しない色彩のお花。植栽する場所もないですが薔薇のようなロマンチックなフワフワのお花です。
素敵な色ですがこれが更に大きく育ち何本も出てくるとなると少し邪魔かなあ。
株元の葉のボリュームも結構すごいんです。全体を写したかったのですが雨で綺麗に茂ったレースフラワーがダラダラと枝垂れてしまい絵にならないので今回は断念しました。
修正したので次回来れたら綺麗な画が撮れるといいな。
離れた場所で咲いている花はなかなかタイミング良く見に行けませんが今回は開花に立ち合えてよかったです。
この日はたまたま雨が降っていませんでしたが雨続きなので綺麗に咲いているかちょっと心配。枯れるとべちゃっと下に落ちて雨でグズグズになってしまうので枯れ始めた花から早めに摘み取ります。
ユーコミス「スパークリング・バーガンディ」
仕事先のユーコミス「スパークリング・バーガンディ」も開花し始めています。
今頃は咲き進んで花穂も伸びていると思います。
去年は水やりができない場所なので乾燥で葉が痛んだうえ9/5の台風による強風で葉が吹き飛んでしまったせいか、株が増える事もありませんでした。球根が分球しなかったようです。
この場所から移動させた方が良さそうですね。
カンナ 「オーストラリア」
仕事先のカンナ「オーストラリア」は強い風にあおられ傾いてしまいました。
いつもは9月の台風で折れたり傾いたりするのですが、今年は6月末頃から倒れっぱなしです。
カンナを支えられるしっかりした支柱がなかったのでとりあえず紐でしばって矯正しましたが微妙な傾き具合から抜け出せません。
せっかくの開花時期なのに。
ちょっとおかしいですが結局今年はこれでいいという事になりました。
傾いた事で蕾の様子が極楽鳥花(ストレリチア)のようなシルエットになってきました( ´艸`)
花は5月末から咲き始めていて今次々に開花しているところです。
既に終わった花のあとに南国のフルーツみたいな実(種殻)ができては花後剪定でこの花軸部分をカットするのですが今回はしばらく放置します。
やっぱり変です。カンナらしくないシルエット↓
アガスターシェ 「アパッチ サンセット」
アガスターシェ 「アパッチ サンセット」も夏に入り花数が増えてきました。
花も葉も小さくてどうしてもピントが合わず細部が綺麗に映りません。
全草からミントに近い香りがします。
夏の暑さや乾燥に強い子ですが、この雨続きで過湿が少し心配。
8~9月の盛夏・残暑に最も花数が多くなるので、まさに夏の花と言えますね。
斑入りヤブラン/リリオぺ 「ピンクパール/pink pearl 」
仕事先で日陰に植えた斑入りヤブランのピンクパールも花を咲かせ始めました。
ちなみに後方右の青白いシダは「シルバーフォール」、黄緑が鮮やかなシダは水やりできない場所で小さく育っている「クサソテツ/青コゴミ」です。
ヤブラン特有の梅の花の形のように開いた花がかわいい。
ジャノヒゲ系(ノシラン含む)は小さなラッパ咲きの下垂花が下に垂れさがり気味に咲き、ヤブランは梅のようなシルエットの小さな花が横または斜め上向きに咲きます。
敷地が広すぎて水やりを水勢強いモードであげるため花が飛び散ってしまいます。
ヤブランはゆるやかなシャワーモードであげないと駄目ですね。来年は少し考えて水やりしたいと思います。
現在開花中のギボウシを一部抜粋。芳香性ホスタと非芳香性ホスタの花の比較
ホスタの花には香りがある品種がありますが管理人が栽培している芳香性のホスタのほとんどが芳香がないホスタに比べて遅咲きです。ただしこれらが同時期に咲く場合もあります。
また管理人が栽培している範囲では、芳香性ホスタの花とそうでないホスタの花の形に異なる特徴があります。
まずは現在咲いている芳香がない、またはあってもかなり少ないタイプのホスタの花の画像です。
下の画像は花に香りがほとんどないホスタ「グランドマーキー」。花びらの先端にはあまり広がりがありません。色は淡いですが少し紫がかっています。
続いて下の画像は芳香性のホスタ「ダイアナ リメンバード」。
こちらは花弁の先端がトランペットのように綺麗に広がっています。
花の色はほとんど白に近く、蕾の時にわずかに縁が紫がかっている程度です。
↓花を横から見るとこんな感じ。同じ斑入り葉なのでややこしいですが下の画像の右側の斑入り葉は斑入りツワブキ「浮雲錦」の葉です。
ブログの画像から香りをお届けできたらいいのですが・・)/~~~
管理人宅のホスタは庭がないのでどれも鉢で育てています。しかもその鉢が4~5号と小さいのでボリュームも少ないです。
管理人は自宅と仕事先も合わせると約30種ほどのホスタを育てているのでブログでもまとめたいと思っているのですがなかなか時間がなくてホスタ特集ができずにいます。
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)。にほんブログ村とブログランキングに参加しています。記事を読んだら下の2つのアイコンをクリック頂けると更新の励みになります☆
にほんブログ村
花・ガーデニングランキング
コメント