公園と我が家の花菖蒲&紫陽花の開花度比較

昨日久しぶりに植物が楽しめる公園に行き、紫陽花や花菖蒲の様子を見ました。
今日は紫陽花や花菖蒲と当ブログ管理人宅の紫陽花・花菖蒲の咲き進み具合を比べてみました。

スポンサーリンク

見頃を迎えている花菖蒲(ハナショウブ)

公園の花菖蒲 → 見ごろを迎えた

あまりゆっくり公園で花菖蒲の写メを撮れませんでしたが、見ごろを迎えて綺麗に咲いていました。
風も強くてしっかり捉えられませんでしたが、まだ見ごろを迎えたばかりでこれからしばらくの間綺麗に咲き続けます。

2020/5/31

管理人宅の花菖蒲 → 開花し始め

続いて管理人宅の肥後系の花菖蒲。
今年一番の花が昨日咲きました。
名前は手書きのタグの文字が消えていて不明です。思い出したい…

2020/5/31
2020/5/31

クレマチス「アフロディーテエレガフミナ」や「流星」の中で咲きました。
ちなみに我が家の花菖蒲の一番花が咲いたのを見て、公園の花菖蒲も見ごろを迎え始めたと思い、丁度緊急事態宣言が解除になったところで夕方の公園に行ってみたのです。

2020/5/31

こう見るとどこで花菖蒲が咲いているのか分かりませんよね(↓)?
ちなみに足元で咲いている白いクレマチス「白万重」は変な萎れ方をしています。この場所では何度も白万重は枯れかけているのですが相性が悪いのでしょうか。

2020/5/31

画像では分かりにくいですが、実物は結構大きな花で、手のひらより大きく見えます。
背丈は公園に咲いていた花菖蒲より少し高く咲いて、身長160cm台で丁度みぞおちの少し上の胸の高さで咲きました。

2020/5/31

昨日咲いたこの背の高い花菖蒲の隣でもう少し背丈の低い花菖蒲「清少納言」の蕾も出てきています。ラベンダーに近い藤色の花のはずがですが、蕾の色は濃く見えます。

2020/5/31

これから見ごろを迎える紫陽花(アジサイ)

5/31に訪れた公園は紫陽花が本当に沢山、多品種植えてあるのですが、ほとんどが咲き始めだったため、とりあえず開花が進んでいる箇所だけ写メに収めておきました。

近隣エリアなので紫陽花の咲き進み具合も品種別に見てもほぼ同じでした。

公園の紫陽花 → 山アジサイなど一部の紫陽花が見ごろを迎える

全て写メに収める時間はなくごく一部になりますが、全体的に見ると2分咲き程度。
紫陽花の見頃はこれからで、ギボウシがとても綺麗に咲いていました。

2020/5/31

この公園の半分以上の紫陽花がまだ1分咲きも迎えていない中、山アジサイはとても綺麗に咲いていました。
犬のリードがスマホを握る腕を引っ張るためどうしてもブレてしまうのですが、うちの藍姫と違ってちゃんと青く咲いていて偉い。

2020/5/31

こちら(↓)は紫陽花ではなく名前は控えていませんが何とかウツギだと思います。

2020/5/31

名前を控える時間がなかったのですがガクアジサイも綺麗に咲いていました。
やっぱりうちの紫陽花と同じく、この公園でもヤマアジサイとガクアジサイが見ごろを迎えていました。

2020/5/31

この紫陽花(↓)はうちの紫陽花に似ています。他の紫陽花に比べるとこれでもまだ咲いている方。
うちの紫陽花の方が咲き進んでいるけれども。

2020/5/31

やっぱりガクアジサイ系が見ごろです。

2020/5/31
2020/5/31
2020/5/31
2020/5/31
2020/5/31
2020/5/31

管理人宅の紫陽花 → 四季咲き紫陽花はほぼ満開

2020/5/31

続いて同じ日の我が家の四季咲きアジサイ(↓)。
公園の中でも咲いている紫陽花より咲き進んでいます。
奥に見える濃い赤紫の紫陽花は「ディープパープル」が赤花で咲いてしまったものですが、こちらは公園の多くの紫陽花と同じくまだほんの咲き始め。

2020/5/31

右側に少し写っているのが斑入りガクアジサイでやはり公園のガクアジサイと同じく咲き始めでこれから見ごろをむかえます。

2020/5/31

四季咲き紫陽花の鉢が置いてある場所の全体像はこんな感じ。
後景にはクレマチス「テッセン」と散り進んでいるジギタリス「ポルカドットポリー」も綺麗に咲いています。
水連池に顔を覗かせている温帯性睡蓮は今日にも開花するところ。
上が欠けて写っていませんがガマの穂も姿をついに現し、合歓の木にも蕾が沢山ついています。

2020/5/31
2020/5/31
2020/5/31
2020/5/31

赤花になった「ディープパープル」(↓)はこれから咲き進んで見ごろを迎えます。

続いて我が家の赤い「藍姫」(↓)。青花のヤマアジサイが見たくてピンク系のヤマアジサイを手放して藍姫を迎えたのに、ここ数年連続で赤花です。

2020/5/31

我が家のビッグアナベル「インクレディボール」(↓)は5/31時点ではもう少しで咲き始めそうだけどまだ蕾度が高く、公園の一般種のアナベル(写メ撮り忘れ)は僅かに咲き始めていました。
東京に植えてある一般種のアナベルも5/25時点でちらほら咲き始めていたので、我が家のインクレディボールの方が少し開花が遅れています。

2020/5/31

公園のその他の宿根草など

公園に行ったのが18時前だったためあまり散策できず写メに収める事ができたのはごく一部の植物ですが、せっかく久しぶりに行った公園で納めた写メ画像なのでもう少しアップしておきます。

アカンサスモリス

アカンサスモリスが沢山群生しているコーナーでは、丁度五分咲きで見頃を迎えていました。
アカンサスモリスの落ち着いた雰囲気が好きで庭があったら植えたい宿根草の一つでしたが、群生美を公園で楽しむ事にしています。

2020/5/31

ホリーホック(ホリホック、タチアオイ、アルセア)

ピンクのホリーホックは「パーティーガール」に似た鮮やかな色の花でした。

2020/5/31
2020/5/31

追記:この後日同じ公園に行くと淡いピンク系のホリーホックも見頃を迎えていました。

2020/6/15
2020/6/15

ヤマボウシ

公園の紫陽花の画像にちらほらヤマボウシの花が写り込んでいるのですが、ヤマボウシは今が見ごろなんですね。
あまり外でじっくり植物を見る事が最近なかったのでヤマボウシの事などすっかり忘れていました。

2020/5/31

上の画像と同じ木ですが、園内のヤマボウシの木の中でもこの木は特に沢山の花が咲いていました。

2020/5/31

薔薇

この公園では薔薇も沢山の品種が植えてあるのですが、写メに収める時間がなかったので割愛します。

2020/5/31

我が家でたった一つ残っていた薔薇は場所の都合で先日処分してしまいましたが、薔薇の香りには本当に癒されます。

コメント